ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

ペンケース

Thumbnail of post image 083

皆さんこんにちは。
 
筆記具が増え過ぎると保管場所に困るという問題が発生してきます。
それと同時に、持ち歩く場合の問題も。
 
お気に入りのペンケースがあって中に入れる筆記 ...

カヴェコ[Kaweco]

Thumbnail of post image 072

皆さんこんにちは。
 
コロナの影響で東京オリンピックが一年延びて2021年開催(の予定)になっています。
いやー、早くコロナが終息に向かってほしいものです。
 
ということ ...

セーラー万年筆[SAILOR]

Thumbnail of post image 132

一度小さな万年筆の魅力に取り憑かれると、次の一本が欲しくなりいつの間にかどんどんと数が増えていく…。そんな経験はないでしょうか。
 
もともと筆記具というのは手先で扱うものですので、かさばらずコレクションしや ...

ペリカン[PELIKAN]

Thumbnail of post image 010

皆さんこんにちは。
 
さて、以前からペリカンの万年筆に熱心になっているのですが、その理由は「吸入式」「ペン先交換が簡単」ということに他なりません。
特にコンパクトなスーベレーンM400やエントリーモ ...

モンブラン[MONTBLANC]:ボールペン

Thumbnail of post image 159

皆さんの憧れの筆記具は何でしょうか。
 
筆記具が好きな方であれば、いずれは出てくる“いつかは使って(持って)みたい筆記具”
 
私の場合、そもそもが「仕事で使えてモチベーションが上 ...

ペリカン[PELIKAN]

Thumbnail of post image 153

皆さんは普段、蛍光マーカーはお使いでしょうか?
 
私は仕事において読み物の重要な部分には印をつけておきたいので、必ず持ち歩く派です。
以前の記事で「筆箱の中身すべて万年筆化計画」というのをやりました ...

カヴェコ[Kaweco]

Thumbnail of post image 080

このブログを読まれている方の中にカヴェコをご愛用の方はどれほどいらっしゃるだろう…。
と思いながら毎回カヴェコ記事を書いています。
 
今回のカヴェコ記事は、私のカヴェコ終着点と言ってもいいモデルにつ ...

ペリカン[PELIKAN]

Thumbnail of post image 030

皆さんこんにちは。
 
前回の記事ではクロスのタウンゼントをシステム化し18金のペン先(首軸)を着けてなめらかな書き味を堪能しました。
 
一般的に万年筆(メカニカルペンシルや使い捨 ...

クロス[CROSS]

Thumbnail of post image 079

皆さんこんにちは。
随分と前、まだこのブログが出だしの頃に「クロス(CROSS)クラシックセンチュリーボールペンのシステム化」というのを書きました。
クロスの筆記具は私が中学生の頃から使っているという事もあり、非常に思 ...

プラチナ万年筆[PLATINUM]

Thumbnail of post image 153

皆さんこんにちは。
 
ファーバーカステルの伯爵コレクションしかりLAMY2000のタクサスやブラックウッドしかり、木軸がアツいこの頃です。木軸の魅力はその手触りと経年変化に尽きます。
  ...