モダンなカランダッシュも良い!カランダッシュの(廃番)上位モデル「RNX.316」ボールペン レビュー

皆さんこんばんは。
今回も前回に引き続き「カランダッシュ」の記事です。
いやー、大好きなんですよ。カランダッシュが。
何本持ってるんだと突っ込まれそうですが… ...
カランダッシュ 849 ローラーボール レビュー

皆さんはどの形態の筆記具を使うことが多いでしょう。
私にのような社会人だとボールペンやローラーボールなど速乾性の高い筆記具となるのですが、仕事中に万年筆を無性に使いたくなるのも筆記具好きの性でしょうか ...
レマンの重量バランスは40gの重さをも相殺する!【カランダッシュ レマン バイカラー メカニカルペンシル&ボールペン レビュー】

皆さんこんばんは。
今回はメカニカルペンシルとボールペンのセット記事です。
当ブログサイトで度々取り上げるカランダッシュですが、皆さんは使っていらっしゃるでしょうか?
...
カランダッシュ 849とエクリドールの違い【エクリドールの滑らない話】

皆さん、カランダッシュ使って(浸かって)いますか?
今回は久々のカランダッシュ ボールペン記事です。
カランダッシュと言えば849がポピュラーですが、上位モデルのエクリドールも所有満足感と書き ...
小さいだけではない!XSサイズの万年筆【カランダッシュ エクリドール XS マヤ 万年筆】

今回は久しぶりに万年筆に記事です。
そして、久しぶりのカランダッシュ。
レポートする万年筆は新たに購入したものではなく以前から常用している一本なのですが、改めて使いやすいと感じる一本。
カランダッシュ リコシェはエクリドールなのか849なのか、という話

筆記具のバリエーションというのは本当に面白い。
その筋に詳しくない方からすると全く同じように見えるものを、幾つも買ってしまうというご経験はありませんか?
正確には買ってしまうというより気付いたら増えているという…。 ...
カランダッシュ廃番ペンシルの歩き方【フィックスペンシル0.5(FIXPENCIL 0.5)】

筆記具において星の数ほどある廃番製品は現代人からすると未知の領域。
メカニカルペンシルをはじめとした筆記具が発明されたのが18世紀や19世紀と言われていますので、それもそのはず。いったい今まででど ...
M5サイズ手帳にピッタリなカランダッシュ エクリドールXS【XSのボールペンとペンシル レビュー】

3月に入り、来月からは新年度のスタートです。
今年の手帳はもう使い始めていますか?
以前、今年お勧めするプロッターのM5手帳をご紹介しましたが、それに付随するミニペンのご紹介を忘れてい ...
カランダッシュの金ペン廃番万年筆【ヘクサゴナルコレクション キューブ 万年筆 レビュー】

最近、仕事でカランダッシュのボールペンを使う機会が増えている私ですが、万年筆についても例外ではありません。
カランダッシュを使い続ける理由として堅牢性が挙げられます。
丸軸の筆記具に比 ...
カランダッシュの廃番ボールペン ヘクサゴナルコレクション 比較レビュー

皆さんこんにちは。
以前より仕事で使うボールペンのメインがファーバーカステルとカランダッシュに絞られてきていて、スーツの胸ポケットと内ポケットには必ずどちらかの何かが挿さっているという状態です。