宇宙から見た美しい地球をテーマにした筆記具「モンブラン スターウォーカー ブルー・プラネット ドゥエ」レビュー【スターウォーカー ボールペン新旧比較】
皆さんこんばんは。
クラシックで重厚なイメージのあるモンブランの筆記具のなかで、若い世代に向けたコンセプトで2005年に発売が開始されたスターウォーカー。
&n
限定モデルでも「書きやすい」は重要。実用的なモンブラン作家シリーズ「ボルテール」レビュー
皆さんは限定モデルの筆記具を買う時、どのような動機で買うでしょうか?
デザインやカラーが気に入ったから、コンセプトに魅力を感じるから、製造本数が少なく希少価値を感じるから、新品やミント品をコレクション ...
モンブラン ドネーションペン ヘルベルト・フォン・カラヤンの謎
皆さん明けましておめでとうございます。
さて、当ブログサイトも2017年2月に開設し、今年の2月で早くも5年目に突入しようとしています。
はじめはお求めやすい筆記具からスタートした(と思う)筆 ...
唯一無二のモンブラン八角軸×ノック式のボールペンは未知なる書きやすさ!【ヘリテイジ エジプトマニア】
今年も残すところあとわずか。
皆さんは如何お過ごしでしょうか。
その年の最後の記事は何にしようかと毎回悩むのですが、毎年モンブランを取り上げているように思いますので、今年の年末も例に漏れずモン ...
モンブラン ジョン・F・ケネディ スペシャルエディション ボールペン【モンブランの偽物を回避するポイント】
いまだに偽物の出品が絶えない某オークションで、なぜかよく見かけるモンブランの偽物があります。
逆に通常のマイスターシュテュック#164の偽物は減ったような気がしますが、それはよりも高価なモデルの偽物が出回 ...
夏はモンブランの4色ボールペン+単色1本の編成で軽やかに立ち回る!【MONTBLANC Pix-O-matとシャーボXの比較等】
最近、「筆記具の機動力」について考えることが多いです。
機動力と言っても、もちろんガンダムのような推進力的なものではなく、筆記具で言うところの持ち運びしやすいとかすぐに書き出せるとか…。
ドネーションペン(ボールペン)の書きやすさはマイスターシュテュックに匹敵する【ユーディ・メニューイン ボールペン】
モンブランの筆記具の中では相当書きやすい部類に入るボールペンに出逢ってしまった…。
書きやすいけど他の人とはなるべく被りたくない、筆記具という身近なアイテムで個性を出したいという方にはピッタリでは ...
注目すべきモンブランの細軸ボールペン!【ノブレスとノブレスオブリージュ 比較】
今回は久々にモンブランの細軸ボールペンに関する記事です。
モンブランのボールペンは今まで色々と使ってきましたが、個人的な好みから仕事で使うのは太軸寄りのボールペンがメインとなり、細軸モンブランはコ ...
モンブランの作家シリーズをお勧めしない理由と買うべき理由 【モンブラン作家シリーズ チャールズ・ディケンズ ボールペン】
皆さんの憧れの筆記具は何でしょうか。
筆記具が好きな方であれば、いずれは出てくる“いつかは使って(持って)みたい筆記具”
私の場合、そもそもが「仕事で使えてモ ...
モンブランの歴史が凝縮された一本! 【モンブラン ヘリテイジコレクション ルージュ・エ・ノワール ボールペン 比較レビュー】
皆さんこんにちは。
前回の記事に続き、今回もモンブラン ヘリテイジコレクション ルージュ・エ・ノワール スペシャルエディションについて。
ローラーボールとセットで買った油性ボールペンの ...