ヒビ割れたボールペンを「簡易金継ぎ」で直してみた。【パイロットグランディー22KAGMとモンブラン マイスターシュテュック#164の修繕】

皆さんこんにちは。
お気に入りのペンを使って仕事や勉強をするのは楽しいですね。
しかし、毎日使っていると注意で落としてしまったり、取り扱いを間違えて破損してしまうこと ...
1970年代のパイロット万年筆は面白い!【パイロット グランディー「PILOT GRANDEE 22KAGM」レビューと考察】

皆さんこんにちは。
今まで日本製の万年筆をいくつかレポートしてきましたが、改めて読み返してみるとパイロットの記事が少ないな、と。
手持ちのパイロット製万年筆はシルバー ...
和とスターリングシルバーの融合が美しい!パイロット カスタム切子(碁盤) レビュー

突然ですが、皆さんはスターリングシルバー製のボールペンと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
私は「パーカー75」なのですが、細軸のパーカー75に対して太軸のスターリングシルバー製ボールペンと言えば ...
金属軸×アクロインキの書き心地!パイロット グランセ ボールペン レビュー

最近、日本製のボールペンをレビューすることが多くなっています。
中でもパイロット製のボールペンは種類が多い上、随所に拘りが見られる誠実なデザインで仕事にもプライベートにも使えるものが多いと感じます。
  ...
コスパの高いボールペンなら日本製!パイロット カスタム ヘリテイジ91 ボールペン レビュー 【カスタムは91にするか74にするか】

皆さんこんにちは。
今回はボールペンの記事です。
仕事用にちょっといいボールペンをお考えの方に、選択肢に入れて頂く事をお勧めするボールペン。
ボー ...
美しい国産万年筆 パイロット シルバーンは書き心地も最高峰! 【シルバーン トクの比較レビュー】

みなさんこんにちは。
新元号が発表されて久しいですが、最近は「新元号筆」なる言葉もちらほら聞こえ始めました。まーた都合のいい言葉が出てきたな…、と思いながら新元号筆は何にしようかと考えている自分がいて嫌になります。 ...
パイロット カスタムカエデとカスタム74 ボールペン 【74二種とカエデの比較】

こんにちは。
今回は久しぶりのボールペンのレポートでいきたいと思います。しかも書き心地で定評のある国内メーカーです。国内メーカーのボールペンは性能が良く、その技術は常に世界のトップを走り続けているといっても過言 ...
本気の国産ボールペン!パイロット カスタム74 【モンブラン マイスターシュテュック クラシック164比較】

こんにちは、今回は筆記具です。社会人の仕事道具であるボールペンをレポートしていきます。
小学生の時は鉛筆を使い、中学・高校生になってシャープペンシルを。大学生になれば経済力がついてきて上等な万年筆を使う人も ...
続・日本製万年筆への誘い 【パイロット/カスタム74】

以前、セーラー/プロフィットを紹介しました。
やはり日本製万年筆の完成度は高い!と改めて感心したわけですが、今回、プロフィットと並び高く評価されている「パイロット カスタム74」を入手しましたので、プロフ ...