ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

その他 万年筆

Thumbnail of post image 138

皆さんこんばんは。
 

今回は銀軸万年筆のレポートです。
 

Twitterの筆箱紹介でもよく見かけるようになった銀軸の万年筆。
その魅力は流行の木軸と同じく、「素材 ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 009

皆さんはヴィンテージ万年筆(またはアンティーク万年筆)と聞いて何を思い浮かべるでしょう?
モンブランやペリカンの年代物ももちろんあるのですが、私は「オノトの万年筆」。
 

ひとえに「オノトの万年筆 ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 129

大人になると鉛筆を使う機会がめっきりと減りますが、ああでもないこうでもないと考え出したアイデアは不思議に「鉛筆」でないとスッキリ言語化できないという場合があります。

 

そう考えると身の回りがどんどん ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 067

最近一気に秋めいてきましたね。

読書やスポーツなど集中する趣味において、暑くないだけでこれほど捗る季節はないです。

 

さて、最近は万年筆やインクを楽しむ人同士で交流の場があったり、インク ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 182

万年筆をはじめ筆記具の楽しみ方は様々ですが、皆様はどのように楽しんでいらしゃいますでしょうか。
 
筆記具の中でも万年筆はその独特な見た目からも「最も美しい筆記具」と言われています。毛細管現象を利用したペン先 ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 013

みなさんこんにちは。今年ももう残すところわずかとなりました。一年が過ぎるのは早いです。最近巷でよく聞く(?)ようになった「忘年筆」という言葉。皆さんも使っているでしょうか。この言葉、なんとも都合のいい言葉だと思うんですよね。万年筆とい ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 062

こんにちは。

皆さんは普段、筆記具のお手入れはどのようにされていますか。

 

万年筆やボールペンやメカニカルペンシルなど、筆記具は使うこと前提ですが、毎日使っていてもなかなか本腰を入れてメ ...

モンブラン[MONTBLANC]:万年筆,シェーファー[SHEAFFER],その他 万年筆

Thumbnail of post image 136

こんにちは。

先月、ヴィンテージな筆記具について記事を書きましたが、その影響か最近は専ら新品の筆記具には興味が無くなり、程度の良い中古筆記具を探してしまっているという悪いクセがついてしまいました。オークションという実際に手 ...