これぞ2本差しに求める機動力!ミニマルなフルレザーペンシース【rethink Duo Pen Sheath Nebbia】
皆さんのお気に入りの筆記具は何本あるでしょうか。
何本もないよ~!という方がほとんどかも知れませんが、いやいや、当ブログをお読みの方々はきっと数本のペンをお持ちで、シーンによって使い分けていらっしゃる ...
「積み革ペンレスト」で物書き時間を優雅なものに。
筆記具が好きな人において、身の回りの革製品は特別なものに違いありません。
そして昨今、筆記具が好きだと身の回りに良質な革製品が増えていく、というのが定説となりつつあるのではないでしょうか。
身 ...
10本差しペンケースを選ぶなら「ガレンレザー ラウンドジップ ペンケース」がいい理由
今回は久しぶりにペンケースについて書いていこうと思います。
皆さんはどのようなペンケースをお使いでしょうか?
お気に入りの筆記具はいつまでも大切に使い続けたい ...
クラシックなペンにはクラシックな手帳を合わせたい!【ダ・ヴィンチ グランデ ロロマクラシック mini5】
毎日暑いですね!
夏は開放感を求めたいところですが、ここはコロナ対策と熱中症予防のためクーラーの効いた部屋でのんびり読書や書き物も悪くはないです。
仕事において、夏になるとジャケットを脱い ...
プエブロ レザー革小物の魅力!【PLOTTERのエイジング、590&Co.のQUI、LITSTAのレザー小物入れ】
筆記具好きがおそらく避けては通れない沼があります。
沼というには広すぎて語弊があるかも知れませんが…。
筆記具を持ち運ぶ際、広い鞄の中に無造作にペンを入れて持ち運ぶ人は少ないかと思います。 ...
最速レビュー!(祝)Davinci手帳25周年記念「ロロマ特製ミニメモ」とロディアリフィルへの変更方法
最近見かけることが多くなったダ・ヴィンチシステム手帳の「ロロマクラシック」。
使っている方も多いのではないでしょうか。
今年2021年はシステム手帳ブランド「ダ・ヴィンチ(Davinci)」が ...
2021年は手のひらサイズのM5(ミニ5穴)手帳で軽快に!【プロッター(PLOTTER) レザーバインダー ブライドル レビュー】
皆さま、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
去年はコロナが世界的な拡大を見せ、大変な一年となりました。
今年も引き続きコロナは予断を許さない状況ですが、自宅で過ごす機会が多 ...
アレンジで楽しむ土屋鞄トーンオイルヌメロールペンケース
今回の記事はTwitterで呟いたことの保存版(まとめ)です。
万年筆を持ち始めた頃から愛用している土屋鞄のトーンオイルヌメロールペンケース。
仕事でボールペ ...
経年変化が楽しめる個性派ペンケースでモチベを上げる!【レザーペンケース レビュー】
皆さんこんにちは。
筆記具が増え過ぎると保管場所に困るという問題が発生してきます。
それと同時に、持ち歩く場合の問題も。
お気に入りのペンケースが ...
万年筆に最適なプロッター手帳のリフィルを比較検証! 【プロッター バインダー ミニ プエブロ レビュー後編】
今回は前回の続きで、PLOTTERの手帳「プロッター バインダー ミニ プエブロ」の比較編をお届けしていきます。
このプロッターの手帳の素晴らしい点として、オリジナルリフィルの性能の良さが挙げられ ...