ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

ポスタルコ[POSTALCO]

Thumbnail of post image 109

皆さんこんにちは。
 
最近は様々な分野で「コラボレーション」を目にする機会が増えました。
異なる企業同士が一つになって作り出されたプロダクトは、それぞれの会社が持つ理念や技術が絶妙に混ざり合い傑作が ...

プラチナ万年筆[PLATINUM]

Thumbnail of post image 189

12月になりました。寒い季節になるにつれて銀軸万年筆が使いたくなります。
銀軸万年筆は温度で季節を感じることができる筆記具。もともと暑いのが苦手な私はこの冬を感じられる金属製の筆記具が好きなのです。
 

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 062

皆さんこんにちは。
 
以前より仕事で使うボールペンのメインがファーバーカステルとカランダッシュに絞られてきていて、スーツの胸ポケットと内ポケットには必ずどちらかの何かが挿さっているという状態です。

カヴェコ[Kaweco]

Thumbnail of post image 044

今回は久しぶりにカヴェコの記事です。
 
もう入手してからかなり時間が経つのですが、そういえば記事にしてなかったーということで記していきたいと思います。
 
カヴェコのヴィンテージボ ...

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 103

今回は久しぶりに万年筆の記事。

やっぱり良いですね、万年筆。字を書くのが本当に楽しくなるアイテムです!
 
最近カランダッシュのエクリドールにハマっている私ですが、その中でも「レトロ」は特に気に入 ...

その他 ペンシル

Thumbnail of post image 151

どうやら私は、カランダッシュのボールペンを使っているうちに六角軸の魅力に再度取り憑かれたようで、フィックスペンシル(芯ホルダー)で黒鉛の良さを再確認。
 
そして、今回は筆記具の歴史的遡りを経て鉛筆についての ...

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 013

最近、専らカランダッシュの筆記具を使うことが多くなっているのですが、何故かと考えた時、やはり六角軸の持ちやすさや手馴染みの良さが理由として挙げられます。
 
私もそうですが一般的に三本の指で筆記具を保持すると ...

セーラー万年筆[SAILOR]

Thumbnail of post image 197

2020年8月28日についに発売された「万年筆用インク吸入器 コンバーターミニ」。
セーラープロフェッショナルギアスリムミニ(以下プロギアスリムミニ)を使われている方にはまさに朗報となったのではないでしょうか。
&nb ...

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 061

銀軸を愛して止まない皆さんこんにちは。
今回もまたまたカランダッシュのエクリドールネタです。
 
というより今月はカランダッシュ月間になりそうな予感。
うーむ、これはカヴェコ熱が出た時に近いで ...

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 151

皆さんこんばんは。
 
最近は金属製のボールペンを取り上げることが多いです。
今回はカランダッシュ エクリドールのお勧めモデルについて書いていきたいと思います。