夏はモンブランの4色ボールペン+単色1本の編成で軽やかに立ち回る!【MONTBLANC Pix-O-matとシャーボXの比較等】

最近、「筆記具の機動力」について考えることが多いです。
機動力と言っても、もちろんガンダムのような推進力的なものではなく、筆記具で言うところの持ち運びしやすいとかすぐに書き出せるとか…。
ようは「 ...
これはもしかして両利き用!?異彩を放つセルロイド製国産ボールペン【プラチナ セルロイド ミッドナイトオーシャン ボールペン】

いよいよ夏も真っ盛りで毎日暑いですが皆さん如何お過ごしでしょうか。
コロナ禍のなか無事(?)に開催されたオリンピックも盛り上がりをみせていて、連日の日本勢メダルラッシュに元気をもらいながら仕事しているサラ ...
ドネーションペン(ボールペン)の書きやすさはマイスターシュテュックに匹敵する【ユーディ・メニューイン ボールペン】

モンブランの筆記具の中では相当書きやすい部類に入るボールペンに出逢ってしまった…。
書きやすいけど他の人とはなるべく被りたくない、筆記具という身近なアイテムで個性を出したいという方にはピッタリでは ...
Bic オレンジ ボールペン 廃番の知らせ!その書きやすさを振り返る。

2021年7月19日、TwitterのBICジャパン公式から衝撃の知らせが届きました。
「Bic オレンジEG が在庫限りで廃番」
1961年から60年にわた ...
ファーバーカステル 伯爵コレクション クラシック スターリングシルバー ボールペンのレビューと口金部ナンバーについての考察

去年くらいから金属軸にハマる状態が続いていて、その矛先はついに最上位モデルへ…。
各メーカーから出ている上位モデルの筆記具を買って使うようになると、物欲が無くなり懐事情が暖かくなるというメリットもある反面 ...
重厚な手帳と相性抜群!カヴェコ スペシャル S ボールペン【エクリドールXSと比較】

今回の記事は久々のカヴェコネタ。
去年の始まりとともにプロッターのM6サイズ手帳を、そして今年に入ってからはM5サイズという更にコンパクトな手帳を使い出しています。
そしてコ ...
カランダッシュ リコシェはエクリドールなのか849なのか、という話

筆記具のバリエーションというのは本当に面白い。
その筋に詳しくない方からすると全く同じように見えるものを、幾つも買ってしまうというご経験はありませんか?
正確には買ってしまうというより気付いたら増えているという…。 ...
スウェーデン発のお洒落なボールペン【バログラフ エポカ】で個性を出す

今回は高級筆記具とは一旦離れて、リーズナブルな価格ながら非常にお洒落で使いやすいボールペンをレビューしていきます。
4月になって新年度、仕事で学業でモチベが上がるお気に入りの筆記具を使っていらっし ...
パーカー75 プラスヴァンドームという選択肢【プラスヴァンドームのバリエーションと比較】

筆記具には沼が幾つも存在します。
一つの沼に沈んでみると また違う沼が中に広がっていたりということもしばしばで、実はその沼の中の沼こそがその筆記具の本質だったりもします。
このブログが始まって間も ...
カランダッシュの廃番ボールペン ヘクサゴナルコレクション 比較レビュー

皆さんこんにちは。
以前より仕事で使うボールペンのメインがファーバーカステルとカランダッシュに絞られてきていて、スーツの胸ポケットと内ポケットには必ずどちらかの何かが挿さっているという状態です。