LAMY2000 の総金属軸「EDITION 2000」とジェットストリーム M17の相性を考える

皆さんこんばんは。
今回は再びLAMYの記事となります。
以前、主に過去モデルのLAMYボールペンに、新発売されたM17ジェットストリームリフィルを装填して検証してみたところ、M17はLAMYの「 ...
アウロラの総金属六角軸ボールペン「パーマネント」レビュー

皆さんこんばんは。
やっと長い冬が終わり暖かくなってきましたね。
2017年2月に開設したこのブログサイトも早いもので丸8年が過ぎ、いよいよ9年目に突入。
これもひとえに、読んで下さる皆さ ...
三菱鉛筆とLAMYのタッグがもたらした新しい筆記感【LAMYの筆記具×ジェットストリーム】

皆さんこんばんは。
今回は、今一番筆記具界で話題となっているLAMYの筆記具について。
先月に満を持して発売された三菱uniのジェットストリームインクを搭載したLAMYサファリ。
実際に手 ...
書くことへのモチベを爆上げするモンブランの銀軸ボールペン【モンブラン マイスターシュテュック ソリテール レビュー】

皆さんこんばんは。
今回は2025年になって初のモンブランの記事です。
毎年は新年筆か忘年筆のどちらかに必ずモンブランのペンをレポートしていましたが、今年(去年?)は大枚はたいてオマスの万年筆だっ ...
ビジネスにも向くチタン製の12角形ボールペン【OMAS T2コレクション レビュー】

仕事の持ちベを上げてくれるボールペンを探し続けて、もうかれこれ7年。
(当ブログの立ち上げは2017年です)
どちらかというと私のモチベを上げてくれるのは、現行モデルではなく過去モデル(廃番品)と ...
使いやすい「モンブラン マイスターシュテュック ボールペン」をさらに使いやすくする方法

モンブラン沼の入り口に立つ皆さん、こんにちは。
万年筆やボールペンがお好きな方なら、一度は使って頂きたいモンブランのマイスターシュテュック。そして、普段使うボールペンなんて何でもいい、と思っている方にもお勧めさせて頂きたいマイ ...
小さな筆記具は良いものだ!カラーストーンが無いモンブランのボエムを手に入れたらまずする事【モンブラン ボエム ドゥエ ラ シトリン ボールペン レビュー】

今回は久しぶりに小型筆記具に関するレポート。
皆さんは、小さな筆記具はお持ちでしょうか?
万年筆でもボールペンでも、老舗の筆記具メーカーであれば新旧含めると一つはラインナップされている小型筆記具。 ...
手にフィットする中間サイズのマイスターシュテュックは ソリテールでも変わらず良い【モンブラン ボールペン ミッドサイズ レビュー】

今回は、ちょっと気になっていたモンブラン ボールペンのお話です。
私は仕事でモンブランのボールペンを使用しており、「自分で使う」「人に使ってもらう」の二つの観点からボールペンのサイズやモデルを使い分けてい ...
こんなに使いやすいのに何故か少ない、マイカルタ製のボールペン【セーラー プロフィット マイカルタ レビュー】

皆さんこんばんは。
久しぶりに日本メーカーのボールペンを入手しました。
しかも、私にとってこのメーカーのこのボールペンはアガリの一本。最近記事にしたビスコンティの「ホモサピエンス」もそうですが、通 ...
モンブランのソリテールドゥエは書きやすく満足度も高いお勧めの一本【マイスターシュテュック ソリテールドゥエ ブラック/ゴールド ボールペン レビュー】

皆さんこんばんは。
モンブランをレポートしないと新年が始まらない。とまでは言わないですが、毎年 年末年始の記事にモンブランを取り上げていると、例年に習ってモンブランの記事が書きたくなるのが常というもの。 ...