ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

ビスコンティ[VISCONTI]

Thumbnail of post image 145

皆さんこんばんは。
 
2024年がスタートしました。昨年の後半は煌びやかな軸を手にすることが多く、少しビジネス用途とは離れてきている部分もありましたが、今年はまたシックな軸も色々試し、レポートできればと考え ...

モンブラン[MONTBLANC]:ボールペン

Thumbnail of post image 055

皆さんこんばんは。
今回は久しぶりにモンブランボールペンの記事となります。
 
年末年始はモンブランの記事、みたいに毎年の恒例のようになってしまっています。以前はモンブランの記事が年間の全記事の4割く ...

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 053

高級筆記具の部類に入る筆記具の中で、比較的手が出しやすく、それでいてパフォーマンスが高い筆記具は何かと聞かれた時、必ず口に出す筆記具があります。
 
「カランダッシュのエクリドール」
  ...

ビック[BIC]

Thumbnail of post image 008

社会人となりどこか歴史の長い会社に属すると、デスクの引き出しの奥やオフィスのどこかに一本は転がっているBic社のオレンジ色のボールペン。
 
そんな懐かしい姿をしたいわゆる「オレンジビック」と呼ばれるキャップ ...

モンテグラッパ[Montegrappa]

Thumbnail of post image 186

皆さんこんばんは。
今回はイタリア軸のデザインの魅力に迫ってきたいと思います。
 
イタリア筆記具の特徴である、アウロラやデルタに代表されるような色鮮やかなマーブルレジンの美しい軸。
まるでヨ ...

ヤード・オ・レッド[YARD‐O‐LED]

Thumbnail of post image 030

皆さんこんばんは。
 
至高のボールペンを求めて、筆記具を巡る旅はまだ続く。
LAMY2000ブラックウッド、そして前回の記事のファーバーカステルのイントゥイションプラチノウッドで、ある意味自分が使う ...

カランダッシュ[CARAN D’ACHE]

Thumbnail of post image 059

皆さんこんばんは。
久しぶりにカランダッシュ エクリドール(ボールペン)の記事です。
 
カランダッシュと言えば、849やバリアス、レマンコレクション等様々なシリーズがラインナップされていますが、デザ ...

モンブラン[MONTBLANC]:ボールペン

Thumbnail of post image 141

皆さんこんばんは。
 

今回の記事は、久しぶりに書くモンブランのボールペンについて。
それも特殊なモデルの修理について書いていきたいと思います。
 

作家シリーズでも ...

デルタ[DELTA]

Thumbnail of post image 003

毎年、夏が近づくにつれて使いたくなる筆記具があります。
 
美しいマーブルレジンに、しっかりとした太めの軸。
トリムはシルバー925の鈍い輝きと、握ったときのどこか温かみのある触り心地。
&n ...

その他 ボールペン

Thumbnail of post image 023

皆さんこんばんは。
 
日中が随分と暖かくなってきました。
春はもうすぐそこ、といった感じです。
 
さて、2017年以来 この季節になると毎年ある記事を書かないと…、と思い ...