大型ペン先搭載!カヴェコの新作万年筆【カヴェコ オリジナル 250 万年筆】レビュー
皆さんこんにちは。
2022年9月、カヴェコから新しい筆記具が発売されました。
その名も「Kaweco Original」(カヴェコ オリジナル)
&nbs ...
シンプルでコンパクトなラウンドジップペンケースを求めて行き着く先。【sot プエブロレザー ラウンドファスナー ペンケース】レビュー
最近、ヴィンテージやアンティークの筆記具に惹かれ、手持ちに加えることが多くなっています。
今は安くて高性能な筆記具が当たり前になっていますが、昔は製造するための機械や使われる素材が発展途上であるがゆえに、 ...
芸術の秋にジャケットに忍ばせるモンブランのドネーションペン【サー・ゲオルグ・ショルティ】【レナード・バーンスタイン】ボールペン レビュー
暑かった夏から気温が一変し、一気に秋めいてきましたね。(というか、秋を飛ばして冬っぽい)
秋と言えば「芸術の秋」と昔から言いますが、皆さんは芸術と聞いて何を連想するでしょう?
...
シェーファーの大人な魅力に包まれたフラッグシップ万年筆【シェーファー レガシー ヘリテージ ルックオブレザー】レビュー
皆さんこんばんは。
久しぶりに大好きな太軸万年筆を入手して しばらく使ってみましたので、使用感や比較をまとめていきたいと思います。
今回は久々となるシェーファーの万年筆。 ...
Pixペンシルでしか味わえない至高のノック感!モンブランメカニカルペンシルの傑作「No16」。
最近、ヴィンテージのペンシルにすっかりハマってしまっています。
前回は1930年代のモンブラン メカニカルペンシル「Pix L71」を見てきましたが、今回はその約30年後、1960年代のペンシルを見ていき ...
モンブラン Pix L71 ペンシル レビュー【ボルテールと比較】
ああ、またヴィンテージ ペンシルを買ってしまった…。
しかしこれは私がずっと使いたかった物。
いわば、私にとって“アガリ”の一本と言えるペンシルです。
ヴィン ...
2024年以降最新版!モンブラン ボールペンのコピー品(偽物)事情【定番モデル・限定モデルのコピー品比較】
皆さんこんばんは。
またやってしまった…。
やはり、フリマやオークションにおいて「少しでも疑いのあるものは購入しない方が良い」というのが今回の記事の結論でしょう。
今 ...
ヒビ割れたボールペンを「簡易金継ぎ」で直してみた。【パイロットグランディー22KAGMとモンブラン マイスターシュテュック#164の修繕】
皆さんこんにちは。
お気に入りのペンを使って仕事や勉強をするのは楽しいですね。しかし、毎日使っていると注意で落としてしまったり、取り扱いを間違えて破損してしまうこともあるかと思います。
芯が出なく ...
オリジナリティ溢れるOEMメーカーの銀軸万年筆を追え【クレオ・スクリベント リネア アルテ レビュー】
皆さんこんばんは。
今回は銀軸万年筆のレポートです。
Twitterの筆箱紹介でもよく見かけるようになった銀軸の万年筆。
その魅力は流行の木軸と同じく、「素材本来の手 ...
1970年代のパイロット万年筆は面白い!【パイロット グランディー「PILOT GRANDEE 22KAGM」レビューと考察】
皆さんこんにちは。
今まで日本製の万年筆をいくつかレポートしてきましたが、改めて読み返してみるとパイロットの記事が少ないな、と。
手持ちのパイロット製万年筆はシルバーンとカス ...