1970年代のパイロット万年筆は面白い!【パイロット グランディー「PILOT GRANDEE 22KAGM」レビューと考察】
皆さんこんにちは。
今まで日本製の万年筆をいくつかレポートしてきましたが、改めて読み返してみるとパイロットの記事が少ないな、と。
手持ちのパイロット製万年筆はシルバー ...
素晴らしきデ・ラ・ルー オノト 万年筆の書き味【ONOTO DE LA RUE レビュー】
皆さんはヴィンテージ万年筆(またはアンティーク万年筆)と聞いて何を思い浮かべるでしょう?
モンブランやペリカンの年代物ももちろんあるのですが、私は「オノトの万年筆」。
ひとえに「オノトの万年筆 ...
「カヴェコ スペシャル」というヴィンテージペンシルの魅力【Kaweco Special 69K と Special 109】
筆記具に夢中になっていると定期的にやってくるカヴェコ熱。
今年度も変わらずカヴェコに注目していきたいと思います。
しかしながら、私が書く記事はカヴェコはカヴェコでも廃番品が多いなーと、改めて読 ...
夏はモンブランの4色ボールペン+単色1本の編成で軽やかに立ち回る!【MONTBLANC Pix-O-matとシャーボXの比較等】
最近、「筆記具の機動力」について考えることが多いです。
機動力と言っても、もちろんガンダムのような推進力的なものではなく、筆記具で言うところの持ち運びしやすいとかすぐに書き出せるとか…。