クラシカルな複合ペン!カヴェコ DIA2 (Kaweco Mat)
“一本のペンでビジネスを効率的に”
複合ペンが初めて登場した時に こんなキャッチがあったかは知りませんが、自分がはじめて複合ペンを知って使ってみたときすごく便利で革新的だったことを覚えています。
一番最初に出合った複合 ...
チャールストンとエキスパートエッセンシャル 【ウォーターマン ボールペン比較】
筆記具に熱心な皆さん、こんにちは。
前々から気になってはいたものの、手に入れていなかったペンのレポートをしていきたいと思います。
いろんなペンを入手して、書いてみて、その情報を残すのが当ブログのコ ...
梅雨時期に気分を上げる筆記具 【ビスコンティ/ヴァンゴッホ グリーン】
みなさんこんにちは。今日も素敵な文房具で素敵な仕事やプライベートの時間をお過ごしでしょうか。梅雨に入りじめじめとしてきて憂鬱な気分になりがちですが、本日もお気に入りの筆記具一本を手に気持ちを上げていきましょう!
そんな気分 ...
ヴィンテージボールペンを楽しむ【シェーファー・YARD・ペリカン】
ヴィンテージな筆記具との出会いは一期一会。
皆さんが筆記具にハマるきっかけとなったものはなんでしょうか。私の場合は、いただいたある一本の万年筆です。
モンブラン N
アウロラ オプティマ 998 ボールペン比較
日常生活のなかで「目標をたてて遂行に向かう」ということはよくあることです。
仕事ではもちろんですが、プライベートにおいても目標は大切だと感じます。
無論、私の筆記具道楽にも目標があるわけで、今回、 ...
本気の国産ボールペン!パイロット カスタム74 【モンブラン マイスターシュテュック クラシック164比較】
こんにちは、今回は筆記具です。
社会人の仕事道具であるボールペンをレポートしていきます。
小学生の時は鉛筆を使い、中学・高校生になってシャープペンシルを。
バイク乗りも注目!ジュラルミン製高級ボールペン MechaSEA レビュー
こんにちは。
今回、完全に一目惚れと好奇心から禁断の高級ボールペンを手に入れてしまいましたのでレポートします。
荒木エフマシン製のジュラルミン削り出しボールペン「MechaSEA」(メカシー)は、 ...
パーカー・ジョッター新旧比較!(誰得記事)
昔からあるモノでずっと形の変わらないモノってありますよね。例えば、鉛筆や消しゴムなど。時代や使い方によってバリエーションはあるものの、基本の形や機能は変わらないモノ。
そんな中から、昔も今もずっと変わらな ...
カランダッシュ849でリフィルアダプターを試す
こんにちは。
今回は文房具ファンのなかでは噂のリフィルアダプターをレポートします。ボールペン リフィルアダプター CD-01はUNUS PRODUCT SERVICEから発売されているアダプター。日本で一番メジャーである4C芯 ...