三菱鉛筆とLAMYのタッグがもたらした新しい筆記感【LAMYの筆記具×ジェットストリーム】

皆さんこんばんは。
今回は、今一番筆記具界で話題となっているLAMYの筆記具について。
先月に満を持して発売された三菱uniのジェットストリームインクを搭載したLAMYサファリ。
実際に手 ...
書くことへのモチベを爆上げするモンブランの銀軸ボールペン【モンブラン マイスターシュテュック ソリテール レビュー】

皆さんこんばんは。
今回は2025年になって初のモンブランの記事です。
毎年は新年筆か忘年筆のどちらかに必ずモンブランのペンをレポートしていましたが、今年(去年?)は大枚はたいてオマスの万年筆だっ ...
筆記具好きにはたまらない要素が散りばめられたペンケース【GANZO シンブライドル ファスナーペンケース】

皆さんは手持ちの愛用筆記具を持ち運ぶ際、自分にとってベストなペンケースに出逢えているでしょうか。
今回は筆記具とは切っても切れない間柄となるペンケースについてのお話。
特に中型~大型の万年筆やボー ...
デルタ ドルチェビータのペンシルを持つなら回転繰り出し機構を備えた旧モデル【DELTA DOLCEVITA レビュー】

皆さんこんにちは。
しばしば出てくる高級筆記具メーカーのメカニカルペンシル欲求。
または、シリーズで筆記モードを統一(コンプリート)したいという欲求。
今回はこれらが同時に発症してしまい、 ...
オマスのフラッグシップ万年筆の偉大なる書き味【OMAS アルテイタリアーナ ワイルド パラゴン レビュー】

皆さん、明けましておめでとうございます。
去年は当ブログサイトをご愛読頂きありがとうございました。
本年も皆さんに役に立つと言われるような筆記具の情報を発信していければと思います。引き続きよろしくお願いします。
KOKUYO WP 2024限定オールブラック レビュー【コクヨ WP】

2024年の11月、電撃的に登場したコクヨ「WP」の限定モデル。
手にされた筆記具ファン、コクヨファンも多いのではないでしょうか。
前々回の記事で、第一弾のWP限定モデル「木軸/ウワミズザクラ」の ...
モンブラン 作家シリーズ「アガサ・クリスティ」に関するレポート【MONTBLANC ボールペン レビュー】

皆さんこんばんは。
今回は絶対に欲しかったボールペンについて。
ただ訳あって、入手後すぐに記事投稿!とはいかなかったのですが、晴れて記事にできるようになりましたので詳細をお伝えできればと思います。 ...
新感覚の書き心地!コクヨの高級筆記具「KOKUYO WP」限定モデルを試す【KOKUYO Limited Edition 2024 木軸/ウワミズザクラ レビュー】

皆さんこんばんは。
当ブログでは、メインとしてビジネスシーンに適した「心躍るデザインの高級筆記具」をレビューしています。
そのため、取り上げる筆記具は(私の好みもありますが)国内外の高級筆記具をラインナップしているメー ...
金ペンにも匹敵するパーカー75「オクタニウムニブ」の書き味【PARKER75 OCTANIUM レビュー】

少し前に、超絶に日本語が書きやすい海外製万年筆「パーカー75」と、そのマイナーな上位モデル「パーカー プリミア」をレポートしました。
あれ以来、パーカー75の金ペン先の刻印バリエーションや凝った軸デザイン ...
ガチニブだけではないウォーターマンの万年筆【ル・マン 200 ラプソディ リザード レビュー】

皆さんこんばんは。
今回は少し前に入手したユーズド万年筆のレポートです。
最近また万年筆への興味が復活してきており、引き出しから過去に使っていたモデルやペンケースに長期保管している万年筆などにイン ...