低重心が書きやすい!セーラー プロフィット21 ボールペン レビュー 【モンブラン161・カスタム74比較】

皆さんこんにちは。
このブログを読んでくださっている方の中には、4月から社会人となって働き始めたばかりという方もいらっしゃることでしょう。
働きだすということは、日常的に使う筆記具が学生の時にお世 ...
美しい国産万年筆 パイロット シルバーンは書き心地も最高峰! 【シルバーン トクの比較レビュー】

みなさんこんにちは。
新元号が発表されて久しいですが、最近は「新元号筆」なる言葉もちらほら聞こえ始めました。まーた都合のいい言葉が出てきたな…、と思いながら新元号筆は何にしようかと考えている自分がいて嫌になります。
& ...
極細(XF)万年筆と超極細(UEF)万年筆を比較してみた 【プラチナ/CROSS/パーカー】

皆さんこんにちは。
突然ですが、皆さんはどの字幅の万年筆をお使いでしょうか。筆記具において自分の手に合う・合わないという判断基準に軸の太さ・軸の重さ・字幅など様々な要因があると思います。
特に万年 ...
見事に煮干しをアートに昇華させた【メタルナニボシ】レビュー

さて、今回はかなり久しぶりにガジェットカテの記事更新です。
とは言ったものの、これはガジェットなのかという疑念がつきまとうガジェット(?)のレビューです。
先日よりキタンクラブから「メタルナニボシ ...
ペリカンスーベレーンM800(緑縞)は春に使いたい万年筆!

さて、4月に入って新年度となり新しい元号も発表されました。
今月で去りゆく平成は皆さんにとってどのような思い出のある元号となったでしょうか。平成の元号が発表されたときも、その文字から見える新しさや新世代への期待など様々な想いが ...