パーカー デュオフォールドの歴史を感じるペンシル【1930年代 アンティークペンシルの使い方・芯の交換方法】

皆さんこんばんは。
最近また、パーカー デュオフォールド熱が出ていまして、それもビッグレッドやオレンジといったデュオフォールドの歴史が感じられるモデルにロマンを感じてしまうのです。
  ...
ペリカンお勧めのペンシルは1.18mmの茶縞450!【PELIKAN 450 レビュー】

皆さんこんばんは。
最近ボールペンの記事を書いていない気がするなーと思いながら、今回もペンシルの記事を書いてしまうあたり、私自身がいまだかつて無いほどメカニカルペンシルにハマっているということでしょう ...
LAMY2000 ペンシルの新旧モデル比較から見えるデザインのアップデートとその考察【LAMY2000ペンシル分解徹底比較】

皆さんこんばんは。
新年明けましておめでとうございます。
今年も私が入手した筆記具のレポートを不定期でのんびり書いていきます。
少しでも皆さんの参考になるよう ...
精密なメタル軸に名作の内部機構!「IJ instruments」の高品質なメカニカルペンシル【Number9 Pencil THG レビュー】

ビジネスパーソンのモチベを上げる筆記具をメインにレビューを行う当ブログサイトですが、今回のペンについてはビジネスパーソンのみならず、学生の方へのお勧めとしても当てはまるかも知れません。
メカニカルペン ...
レマンの重量バランスは40gの重さをも相殺する!【カランダッシュ レマン バイカラー メカニカルペンシル&ボールペン レビュー】

皆さんこんばんは。
今回はメカニカルペンシルとボールペンのセット記事です。
当ブログサイトで度々取り上げるカランダッシュですが、皆さんは使っていらっしゃるでしょうか?
...
モンブランの最高級メカニカルペンシルという矛盾【モンブラン マイスターシュテュック ソリテール シルバーファイバーギョーシェ 比較 レビュー】

皆さんが使う筆記具のメインはボールペンでしょうか万年筆でしょうか、それともメカニカルペンシルや鉛筆でしょうか。
新年度になって間もなく一ヶ月。
今年度から社会人になり、日常使う筆記具の ...