ファーバーカステルのイントゥイションプラチノウッドは 言わばマグナムサイズの伯爵コレクション【イントゥイション プラチノウッド エボニー レビュー】

皆さんこんばんは。
自分の手に合う筆記具を探す時間は楽しいもの。
私の仕事においては メインに活躍する筆記具がボールペンということで、筆記具を探すとなると一にも二にもまずボールペンに目が行って ...
美しいクロスの金属軸×ローラーボールでメリハリのある文字書き!【タウンゼントとセンチュリーの比較】

寒い朝にペンケースから金属軸の筆記具をひとつ。
ペンが伝える金属の冷たさで冬の到来を実感する季節となりました。
久しぶりにクロス(CROSS)のローラーボールを持ちだして すらすらと文字を書い ...
検証!ファーバーカステルクラシックコレクションのローラーボールと万年筆は互換性があるのか

最近、仕事で使う筆記具は油性ボールペンとローラーボールがメインとなっています。
万年筆はどちらかというと、どっしりと腰を据えて物書きする時に向いていると感じていて、走り書きが多くなる(ということは速乾性が ...
ファーバーカステル 伯爵コレクション クラシック スターリングシルバー ボールペンのレビューと口金部ナンバーについての考察

去年くらいから金属軸にハマる状態が続いていて、その矛先はついに最上位モデルへ…。
各メーカーから出ている上位モデルの筆記具を買って使うようになると、物欲が無くなり懐事情が暖かくなるというメリットも ...
時間を豊かにする一生モノの万年筆とは。【ファーバーカステル クラシックコレクション エボニー 万年筆】レビュー

様々なジャンルにおいて「一生モノ」という言葉があります。
皆さんは一生モノのアイテムはお持ちでしょうか。
一生モノというとたいてい値段が高いもの・質が良いもの=生涯にわたり手元に置いておけ ...