ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

オマス[OMAS]

Thumbnail of post image 066

皆さんこんばんは。
今回は万年筆リペアの記事となります。
 
ペンシルやボールペンと違って筆記具としての構造が複雑な万年筆。特に吸入式の万年筆などは、使うのはもちろんのことメンテナンスも愉しいもの。 ...

その他 万年筆

Thumbnail of post image 147

皆さんこんにちは。
 
今回は予告の通り万年筆の記事となります。
万年筆の記事は、年始にレポートしたオマスのアルテイタリアーナ パラゴン以来になりますので、実に約3ヶ月振り。どうしてもビジネス用ボール ...

パーカー[PARKER]

Thumbnail of post image 063

皆さんこんばんは。
久しぶりに万年筆の記事を書くような気がします。
 
普段仕事では主にボールペンですので、どうしてもボールペンの記事が多くなる傾向。
そんな状態でたまに万年筆を使うと、何とい ...

オマス[OMAS]

Thumbnail of post image 194

皆さんこんばんは。
金属軸はお好きでしょうか?
 
たまに使いたくなる1970年代~80年代のスリムな金属軸。筆記具業界にもデザインの流行や波があるようで、書籍「Collectible Stars ~ ...

カヴェコ[Kaweco]

Thumbnail of post image 155

皆さんこんばんは。
 
今回は久しぶりにカヴェコの記事です。というのも、数年ぶりにカヴェコスポーツから限定モデルの「カヴェコ アートスポーツ(Kaweco ART sport)」が発売になりました。

アウロラ[AURORA]

Thumbnail of post image 057

皆さんこんばんは。
今回はリペア記事となります。
 
つい最近、某オークションに転がっていたジャンク品のアウロラの限定モデル。
私が所有しているアウロラ軸は、オプティマ(旧モデル)グリーンの万 ...

オノト[ONOTO]

Thumbnail of post image 079

皆さんこんばんは。
 
少し前に、珍しいオノトのペンを入手しましたので、記録の意味も含めて書いていきたいと思います。
 
オノトというメーカーは、筆記具、特に万年筆を色々と触り初めて ...

ペリカン[PELIKAN]

Thumbnail of post image 185

皆さんこんばんは。
 
久しぶりにペリカンの万年筆を買ってしまいました…。
 
ペリカンの万年筆はペン先の乾きが最小限に抑えられていて、デザインや筆記バランス等筆記具としての完成度も ...

デルタ[DELTA]

Thumbnail of post image 048

毎年、夏が近づくにつれて使いたくなる筆記具があります。
 
美しいマーブルレジンに、しっかりとした太めの軸。
トリムはシルバー925の鈍い輝きと、握ったときのどこか温かみのある触り心地。
&n ...

モンブラン[MONTBLANC]:万年筆

Thumbnail of post image 035

最近また1960~70年代のモンブラン筆記具にハマっております。
 

モンブランにおいて巷で1960~70年代の造りが良いとよく言われていますが これは単なる都市伝説ではなく、実際に使ってみて納得という出 ...