万年筆に最適なプロッター手帳のリフィルを比較検証! 【プロッター バインダー ミニ プエブロ レビュー後編】
今回は前回の続きで、PLOTTERの手帳「プロッター バインダー ミニ プエブロ」の比較編をお届けしていきます。
このプロッターの手帳の素晴らしい点として、オリジナルリフィルの性能の良さが挙げられ ...
2020年は機動力抜群のミニ6穴手帳が熱い!【プロッター バインダーミニ プエブロ レビュー 前編】
皆さんこんにちは。
新しい元号になって2年目の春を迎えようとしています。
この新しい1年に向けて手帳の準備は万全でしょうか?
かく言う私も新たな年 ...
手触り最高のナガサワ キップレザー ロールペンケース!【NAGASAWAと土屋鞄のロールペンケース比較】
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
筆記具について文房具について、そしてたまーにガジェットについて、本年も比較記事をメインに書いていきますので、 ...
太軸万年筆用ペンケース 【モンブラン149/ペリカンM800/プラチナ出雲】
こんにちは。
皆さんは普段どのようなペンケースをお使いでしょうか。
収納力のあるペンケースや限られた数本を持ち運ぶためだけのペンケースなど色々あるかと思います。特に最近は万年筆を使うかたも増え ...
太軸万年筆が似合う!イル・ブセットのペンケース
前回の記事でマイスターシュテュック ル・グランのメカニカルペンシルを取り上げました。メカニカルペンシルに限らずモンブランの太軸ペンが増えているわけですが、お気に入りのペンであればあるほど粗雑には扱いたくないものです。
&nbs ...
話のネタになる名刺入れ 【Acru/ポルトド】 【イルブセット】
こんにちは。革製の小物がどんどん増えています。気軽に手元に置けて経年変化を楽しめるものだとペンケースがありますが、その他にビジネスマンにとって欠かせないアイテムが名刺入れではないでしょうか。
&n ...
フルレザーのシステム手帳 【Acru(アクリュ)/日々色のアジェンダカバー】
2017年も早いもので、残すところあと2ヶ月弱となりました。もう来年の手帳はお決まりでしょうか?
手帳選びは楽しいものですね。まずは綴じ手帳かシステム手帳か。手帳のサイズはB7、B6、A5、それと ...
大容量の文房具ケース!【土屋鞄トーンオイルヌメオーバルペンケース】
今までに様々なペンケースをレポートしてきました。だいたいのペンケースが少量の筆記具を持ち運ぶためのものだったのに対して、今回レポートするペンケースは大容量で
注目度急上昇!Munekawaのペンケース 【Arch Pen M】
こんにちは。今回は久しぶりにペンケースのレポートです。
いつも使っているのは土屋鞄のロールペンケースですが、ボールペンや万年筆が増えてくると持ち運びたいものが増え、それに伴ってペンケースも増えてしまいます。本 ...
ペンケースに拘る 土屋鞄のトーンオイルヌメ ロールペンケース
万年筆、使ってますか?
今回は筆記具を入れるペンケースをレポートしていきます。土屋鞄のトーンオイルヌメロールペンケースです。
皆さんはどんなペンケースをお使い ...