ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

話のネタになる名刺入れ 【Acru/ポルトド】 【イルブセット】

2021年9月11日

スポンサーリンク

こんにちは。革製の小物がどんどん増えています。気軽に手元に置けて経年変化を楽しめるものだとペンケースがありますが、その他にビジネスマンにとって欠かせないアイテムが名刺入れではないでしょうか。

 

 

職場の後輩の名刺入れを見せてもらうと、今までの経験上、一番多いのが無印のアルミ名刺ケースです。これはこれでソリッドなデザインがなかなかかっこいいのですが、私も昔つかっていたところ必ずと言っていいほどそのうち凹んできてフタが閉めにくくなったり、ポケットの中で名刺ケースの角がスーツの生地にひっかかったりするのです。そういう経緯もあり、お勧めの名刺入れは断然レザー製。有名ブランドの名刺ケースはブランドロゴが一面に入っていたり、レザーだけど表面がコーティングしてあるものも多く、革の風合いを感じることができません。現在は本革製の名刺ケースも様々なメーカーから出ていますが、私が使ってみた中で使いやすかったもの、先方に評判がよかったものを共有したいと思います。

 

今回は今、手元にある名刺ケースから2種類。年末の手帳の記事でもとりあげたカメラアクセサリメーカー、「Acru」の名刺ケース「ポルトド」。もうひとつは独特な製法で作られた名刺ケース、「イル・ブセット」の名刺ケース。

 

この2種類を比較を交えながらレポートしていきます。

 

 

 

 

【Acru/ポルトド】

カメラアクセサリメーカー「Acru」の名刺入れです。その形は他のどんな名刺入れより斬新で、それでいて機能的にできています。

※残念ながら今現在(2018.2)では製品ラインナップから消えているようですので、入手はオークションなどになりそうです。

 

カラーは確かブラウンとネイビーがあったかと。私のものはネイビーで、内側がライトブラウンです。表面の革はラクダ革。内側の革は牛革だったと記憶しています。

 

 

購入からはかなり年月が経っており(確か3~4年)、色も少し濃いめに変化しています。今まででオイルケアは2度ほど行っていて、このラクダ革はオイルを塗ったときの潤いの変化が一番出やすい革質だと感じました。ツヤが出やすいです。

特徴的な形を見ていきましょう。

 

 

ポルトドは蝶番のような構造になっていて、閉じたり、開いたり、開いたまま立てたりが容易にできるようになっていいます。(開いたまま立てることはあんまりないですが…)

 

 

360°開いた状態で2つのポケットが両面に現れ、自分の名刺・相手の名刺の出し入れがしやすくなっています。名刺交換の際は開いた状態で交換し、先方の名刺はそのまま名刺の上に置きます。商談が終わったらそのまま先方の名刺をポケットに入れ、パタンと閉じるだけ。

普通の名刺入れによくある、開けたり閉じたりを何回も行うことなく名刺交換から収納までがスムースに行えます。

 

 

それぞれのポケットに収納できる名刺の枚数は10枚ほどとなっています。私の名刺は紙質が厚いため、名刺の厚みによってはもう少し入るかも知れません。後ほどレポートするイル・ブセットの名刺入れと合わせて使っているわけですが、このポルトドを名刺交換用、イル・ブセットを名刺一時保管用として使い分けています。

 

 

【細かな部分/ポルトド】

各部を見ていきます。

 

 

この名刺入れの一番のポイントである蝶番部分のディティールです。手帳カバーの時のように蝶番の両端がボタン状になっており、片方はAcruのロゴ、もう片方はロゴ+シリアルナンバーが刻印されています。

 

 

私の持つポルトドのシリアルナンバーは90。たしかこれを買ったとき、というよりはAcruの製品を買ったときに作った職人さんのネームカードが入っていて、コメントが添えられていたと記憶しています。こういった細かな配慮から、製品への自信や誇りが感じられる粋なメーカーです。

 

 

表面(ラクダ革)の表面拡大です。当然ですが牛革とは違った質感で大きめのシワが入っています。片方の面には手作りである証、「HAND WORK」の刻印が。

 

 

内面は見慣れた牛革。ラクダ革と牛革の異なった革質での構成という面白い作りをしています。片方にはAcruのロゴ。

 

 

パタパタと閉じる機構が面白いAcruのポルトドでした。名刺入れ以外でショップのポイントカード入れにも使えそうです。

 

 

【イル・ブセット/シームレス】

こちらの名刺入れは珍しいかぶせ式となっています。フタが付いた名刺ケースはよくありますが、分離式はなかなかありません。使いやすいかどうかは別として丸い見た目と合わせてインパクト大の名刺入れです。

 

 

シームレスの名の通り、この継ぎ目のない、見た目のつるんとした質感やツヤのあるブラウンのレザーが所有欲を満たしてくれます。カラーはブラック、ブラウン、レッド、ナチュラルの4種類。

 

 

フタを開けると中にはレザーの仕切りが一枚。メインでこの名刺入れを使う場合、自分の名刺と先方の名刺を分けておくことができます。レザーの仕切りはナチュラルで、イル・ブセットのロゴ入り。

 

 

フタにある丸い切り込みが名刺入れを開けやすくしており、いい仕事をしています。

 

 

名刺の収納力は25枚~30枚。角が丸いため厚みの分だけ名刺入れが入ると言うわけにはいきませんが、十分な収納力と言えるでしょう。

 

 

【ポルトドとシームレスの比較】

大きさを比較していきましょう。どちらも同じ名刺やカードを入れるものですが、大きさは結構違います。

 

 

ポルトドは蝶番があるデザインのため、その分幅があります。一方、シームレスはころんとしたコンパクトさが目を引きますね。

 

ポルトド:縦10.6cm、横8.7cm

シームレス:縦10.2cm、横7cm

 

続いて厚みです。

 

 

こちらはポルトドに軍配が挙がります。マチがほぼないため、名刺入れとしてはかなり薄い方の部類に入ります。

 

ポルトド:約1cm

シームレス:1.6cm

 

ポルトドはスーツの胸ポケットや内ポケットに入れても何ら差し支えなく、スリムに持ち歩けます。シームレスはスーツの腰ポケット用に適しています。

 

 

【まとめ】

さて、今回2つの名刺入れを比較してきました。どちらも個性的で名刺交換がしたくなるデザインと機能でした。取引先とやりとりを始める際、まず最初に出番があるものが名刺入れです。ここは少し拘って、オリジナリティを出したいところですね。名刺入れが話のネタになることもありますし、ぜひ自信がコレだ!と思う名刺れを探してみてください。

その際はレザー製品をおすすめします。

 

ではまた。

◆当ブログは人気ブログランキングに参加中です◆

クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります!
人気ランキングチェックはこちら↓


文房具ランキング

革小物

Posted by たにけん